歯科医院に行って、お口の中をチェックしてもらうと
必ずと言っていいほど「ここにプラーク(歯垢)が着いてます。磨き残しですね。」と言われませんか?
歯垢(しこう)・・・よく聞くけど、食べ物のカス?
いいえ、違います。
プラーク(歯垢)とはすなわち、バイ菌の塊です。
そして、プラークに唾液中のカルシウムやリンが沈澱してできたものが、歯石です。
歯を爪で擦ってみてください。爪の先に白いものが着きませんか?
歯と歯の間を、爪楊枝で軽く擦ってみてください。爪楊枝の先に白いものが着きませんか?
歯と歯茎の境目も、爪楊枝で軽く擦ってみてください。爪楊枝の先に白いものが着きませんか?
それ、全部プラークです!バイ菌の塊ですよ!
善は急げ、歯を磨きましょう!
えー、磨いてるんだけど、どうしてプラークがついてるの?
磨き方の問題かもしれません。
使っている歯ブラシが合っていないのかもしれません。
そんな時は遠慮なく、今お使いの歯ブラシを持ってご来院ください。
一緒にあなたの歯並びに合った磨き方、歯ブラシの形のご相談に応じます!

Comments